照屋食品がおすすめする、島豆腐活用レシピ

照屋食品がおすすめする、島豆腐活用レシピ

【島豆腐を使ったおすすめレシピ】
 
カンタン!かつおだしの”ゆし豆腐”
なめらかな食感と大豆の風味が楽しめるゆし豆腐のお汁です。
かつおの出汁で味を整えます。
材料(2人分)

ゆし豆腐:400g
かつおだし:2カップ
青ねぎ:少々
しょうゆ:少々
塩:少々
味噌:お好みで

STEP.1
お鍋に、かつおだしを煮立てて、塩、しょうゆを少々加え味を調えます。味噌を入れると美味しいですよ。
 
STEP.2
なめらかゆし豆腐を袋から取り出し、汁気を切ってStep1のお鍋に入れ、ゆっくり温めます。(急に温めると豆腐が崩れてしまうので注意!)
 
STEP.3
器にゆしどうふを入れ、小口に切った青ねぎを少々のせ、汁をかけて出来あがりです!
     
    ヘルシー3色丼
    材料

    島豆腐:適量
    合挽きミンチ: 適量
    ニンニク:適量
    パプリカ:適量
    葉野菜:適量

    STEP.1
    フライパンに油をひかずに合挽きとニンニクを炒め赤みがなくなったら水切りした島豆腐を投入する。
    水分を飛ばし、塩胡椒と顆粒だしで味を整える。

    STEP.2
    パプリカをさいの目切りにし、フライパンでソテーする。

    STEP.3
    リーフレタス(葉野菜)をザク切りにする。
    どんぶりに白米、①・②・③を彩良く乗せて出来上がり♪ 目玉焼きを乗せたら更に美味しさUP♪ 
     
    島豆腐とアボカドクリームチーズのバケット添え
    材料

    島豆腐:適量
    アボカド: 適量
    クリームチーズ:適量
    きざみピクルス漬け:適量
    レモン汁:適量
    塩、胡椒:少々
    オリーブオイル:少々

    島豆腐とアボカドを混ぜてマッシュし、塩胡椒にレモン汁とオリーブオイルを少々入れ味を整えて、バケットの上に乗せて出来上がり♪ 
     
    島豆腐ピクルスサンド
    材料

    島豆腐:適量
    スモークサーモン:適量(生ハムでもOK)
    バケット:15cm
    リーフレタス:適量
    アボカド:適量
    紫玉ねぎ:適量

    STEP.1
    豆腐をスライスしてマリネ液に漬け、1時間おく。
     
    STEP.2
    スライスしたバケットに、①、アボカド、スモークサーモンをはさみスライスした紫たまねぎをのせて出来上がり♪
       
      島豆腐の具だくさん味噌汁
      材料

      島豆腐:適量
      人参:適量
      小松菜:適量
      えのき:適量
      青ネギ:適量
      出汁:適量
      味噌:適量

      STEP.1
      出汁に人参、小松菜の茎部分から先に投入し、えのきと小松菜葉の部分と豆腐を投入。
       
      STEP.2
      お味噌を入れ仕上げに青ネギを乗せて彩り良く完成♪
         
        時短♪具たくさんゆし豆腐
        材料

        ゆし豆腐汁:適量
        乾燥切り干し大根:適量
        干し椎茸:適量
        アーサ:適量
        花かつお:適量
        青ネギ:適量

        STEP.1
        お鍋に、かつおだしを煮立てて、塩、しょうゆを少々加え味を調えます。
         
        STEP.2
        なめらかゆし豆腐を袋から取り出し、汁気を切ってStep1のお鍋に入れ、ゆっくり温めます。(急に温めると豆腐が崩れてしまうので注意!)
         
        STEP.3
        お汁茶碗に乾燥切り干し大根、干し椎茸、アーサ、花かつおを適量入れる。
         
        STEP.4
        Step3のお椀に、上からゆし豆腐汁を注ぎ出来上がり♪
        ☆だし汁たっぷりで切り干し大根の食感が最高に美味しい時短朝食レシピです♪
           
          沖縄の家庭料理!ゴーヤちゃんぷる~
          今や夏定番の沖縄家庭料理ゴーヤーちゃんぷる~。
          島とうふとゴーヤの相性ばっちりです。
          夏バテ予防にいかがですか。
          材料(2人分)

          島とうふ:1/2丁
          ゴーヤー:1/2本
          豚肉(薄切り):100g
          卵:1個
          サラダ油:大さじ1
          かつお節:お好みで
          しょうゆ:少々

          STEP.1
          にがうりは縦半分に切り、スプーンなどでわたをきれいに取り除き、2mm厚さの半月切りにする。ボウルに入れて塩(分量外)でもみ、水で洗い、水気をきる。
           
          STEP.2
          卵は溶きほぐし、豚肉はひと口大に切ります。
           
          STEP.3
          島とうふは水きりし、手でひと口大にちぎる。
           
          STEP.4
          フライパンにサラダ油を熱し、最初にとき卵を流し込みます。
           
          STEP.5
          豚肉、島とうふを加え、一緒に炒めます(島とうふが冷たい場合は少し長めに炒めて下さい)
           
          STEP.6
          ゴーヤーを加え、しょうゆを入れよく混ぜ合わせます。 その時、具をくずさないように鍋を動かしながら炒めて下さい。
           
          STEP.7
          最後に器に盛り付けて、かつお節をお好みでちらせば出来上がりです!